横浜市泉区戸塚区の行政書士日野秀明事務所。当事務所は建設業許可、会社設立、相続遺言手続き、産業廃棄物許可などの手続きを行います。

HOMEへ

相続手続きの流れ

 相続発生後一般的な手続きは下記のようになります。大事なことは原則として、相続発生後3ヶ月以内に「相続の放棄」又は「限定承認」という行為を行わないと「単純承認」という無限に被相続人の権利義務を引き継ぐことなります。(民法915条)この場合、仮に被相続人が莫大な借金などを残している場合などには単純承認すると相続人が継承することなるので要注意です。但し、以下の行為を行うと自動的に単純承認したものとみなされます。(民法911条)

●被相続人が、相続財産の全部または一部を処分したとき。
●相続人が限定承認または放棄した後でも、相続財産の全部または一部を隠匿するなどしたとき。

<相続手続きの流れ>

●相続開始(被相続人の死亡)

●葬儀挙行
(葬儀手配、葬儀費用の集計、帳票管理、費用、香典等の記帳、香典返しは葬儀費用には
含まれません。)

●死亡届提出
(死亡後7日以内に医師による死亡診断書を添付して市長村長に提出

●49日法要
(忌明けと共に遺言書の有無の確認、形見分け)

●家庭裁判所へ遺言書の検認の請求
(公正証書の場合は不要)

●相続人の確認
(被相続人の戸籍を調査し相続人を確定させる。)

●相続財産の調査
(被相続人の財産状況を調査し、相続を放棄するか限定承認するか決定する。)

↑3ヶ月以内が期限


●被相続人の死亡した日までの確定申告
(いつもの2/15〜3/15ではありません。)

↑4ヶ月以内が期限


●相続財産の評価・鑑定
(税理士、不動産鑑定士などが行います。)

●遺産分割協議書の作成・調印
(相続人全員の署名、実印、印鑑登録証明書が必要です)

●相続税の申告・納付
(相続税がかかる場合のみです。税理士が全て対応してくれます)

●相続財産の評価・鑑定
(税理士、不動産鑑定士などが行います。)

↑10ヶ月以内が期限


●相続財産の名義変更
(手続きに関してはこれにて終了です。)